専門学校で介護福祉士の資格を取得する
介護福祉士の資格は、通信講座で独学で学ぶことでも資格を取得できますが、現場での勤務経験が3年以上必要となるため、専門学校に通った方が短期間で取れますし、現場のプロだからこそ分かる知識や技術を学ぶことができます。
都内にも多くの専門学校があるため、学びたいカリキュラム、自分が将来目指したい介護士像と照らし合わせて、通いたい専門学校を探しましょう。
- 東京福祉専門学校メインの学科である社会福祉科では、社会福祉士・精神保健福祉士の2つの国家資格を取得することができます。
高齢者との触れ合い
また学校の校舎内に、高齢者ケア施設である「なごみの家」が開かれており、学生は実際に高齢者との触れ合いを通して介護福祉を学ぶことができます。
★なごみの家とは|社会福祉法人 江戸川区社会福祉協議会
その実習自体が、高齢者とのコミュニケーションと地域貢献に繋がっています。 - 上智社会福祉専門学校上智大学四谷キャンパス内にある専門学校です。上智の「他者のために、他者とともに生きる」という精神の元、社会福祉を学ぶことができ、一線で活躍する講師も多く、実践力重視の授業を受けることができます。
また上智大学の社会福祉学科の授業も履修制限はありますが受講することができます。専門学校生に加えて、上智大学生も同じキャンパスに通っているため、学校の周りには多くの学生寮や学生マンションも存在しています。
★上智大学周辺の学生マンション【学生マンションドットコム】
四谷駅から徒歩3分という立地も学ぶ環境として非常に魅力的ですね。 - 東京YMCA医療福祉専門学校
愛、やさしさ、思いやり、介護福祉士として必要な精神と技術の両方を学ぶことができる学校です。介護福祉科と作業療法科がありHPのブログではそれぞれの学科の実習の様子が確認できますよ。
毎月行われている体験型のオープンキャンパスも楽しそうなので、ぜひチェックしてみてください。
★オープンキャンパス|入学案内